Model:月山(ウロコメキシコインコ) アゲハ(マメルリハ アメリカンイエロー♂)
写真は30cmの止まり木です。
コルクの木の枝をそのまま使ってお作りしています。
足あたりが柔らかく、でこぼこがしっかりと足つめをキャッチします。
小鳥たちには大変人気で、きゅっきゅきゅっきゅと歩いたり、止まったりしていますが、
素材自体があまり入手できるものではないので、
大変めずらしい止まり木で、マニアックな一品だと思われます。
中は芯があり、しっかりした枝木ですが、表面のコルクは柔らかく、
嘴で噛んで遊べるものとなっております。
ボコボコした表面に嘴をこすりつけて、研いだりして、
大変有用な止まり木です。足の悪い鳥さんなどに特におすすめしたいです。
写真は30cmの止まり木です。
太さは4〜6センチの直径があります。
※歩いたりできるほどの太さがありますので、細めをご希望の方には向いておりません。
※写真の止まり木は見本です。
天然の枝による表皮ですので、それぞれ違いますことをご了承下さい。
■コルクの止まり木について
コルクの止まり木は海外の小鳥の動画などでたまに見かけて憧れの止まり木でした。
日本では滅多にないもので、何度かトライしましたが、
芯がしっかりしていない合成のコルクばかりで、
耐久性のある止まり木に製作することができませんでした。
ようやくこれはという天然のコルクの枝が入手できるようになり、
以来テストを重ねてきまして、ようやく販売することができるようになりました。
当初はすぐに表皮が囓り捨てられて丸裸になるのではないかと予測しておりました。
しかしなぜか我が店の破戒神テスターのみなさまも、
それほど囓ることもなく無事な姿が続きましてそれには大変驚きでした。
鳥によっては足あたりを楽しんでいるのか、トコトコとつたい歩きユニークな姿も見られます。
今後どれだけ出せるかわかりませんが、少しづつお作りして
小鳥さんにおためしいただけるようなラインナップにしていきたいと思っております。